今回は、ショート動画を作ってみたいけど
・どのように作れば良いか分からない
・簡単に作る方法を知りたい
方向けの内容になっています。
僕が実際に使ったテンプレートも用意しているので、まずは一度試してみて、慣れてきたら自分なりに編集することも出来るはずです。
一度使いこなせるようになれば、今後ずっと使っていける技術なので、是非試してみてください!
ショート動画の作成方法
①ChatGPTを新規登録
・「登録する」を押す

・「メールアドレス」と「パスワード」を入力する

これでChatGPTにログインできました。
②新規チャットを作成、プラグインを選択
・一番左上の「新規チャット」をして、チャットルームを作成
・そのすぐ右にある「ChatGPT Plugins」を押す(GPT4.0に加入している必要あり)

・「Plugin store」を選択し、「Capcut」と入力する

・「インストール」して有効化する

③実際に使用したテンプレートをコピー
以下の文章をそのままコピーする
動画を作成したい。
200字程度の日本語で台本を作成し、以下の条件で動画を作成してください。
(条件)
・台本:1文ごとに箇条書き
・タイトル:「作成したい動画のタイトルを入力」
・アスペクト比:9:16
④ChatGPTに上記テンプレートをペースト
・④でコピーしたテンプレートをChatGPTにペースト
・「作成したい動画のタイトルを入力」という部分を変更する
・「メッセージを送信」を押す

⑤Capcutでダウンロードする
・作成されたリンク(青くなっている「こちら」の部分)をタップ

・Capcutにログインする
・右上の「エクスポート」をタップ、「ダウンロード」を押す
これで完成です!とても簡単ですよね?
今のところ、テロップとアフレコは英語でしか作成できないため、次は「日本語で作ってみたい」など、もっと動画を凝って作ってみたい方向けの編集方法をお伝えします。
動画のテロップを日本語に変える方法
・ChatGPT画面に戻って、生成された日本語をコピーする

・Capcutに戻り、左のキャプションの該当箇所にペーストする


・「テキスト読み上げ」を押して、「音声とテキストを同期」のチェックを外す

これでテロップは日本語になりました!テロップが日本語なので理解できるし、アフレコが英語でかっこ良いので新感覚のリールになっているはずです。
アフレコも日本語に変えたい場合
・「テキスト読み上げ」を押して、「言語」を日本語、「音声とテキストを同期」にチェックを入れる
・音声を好きな声に変更する(おススメは男性アナ)

※日本語は英語と比べて不自然さが残っているので、機械的なアフレコでもOKな方のみ試してみてください
どうですか?意外と簡単ですよね?まずは試しにやってみて、うまくできたら自分なりに理想の編集をしてみてください!
ご自身に一番合ったテンプレートや編集方法を見つけていきましょう🎈