Instagramの発信をしていたり、これから始めようと思う方は、
・もっと動画の編集をうまくなりたい
・再生回数が上がるような魅力的なリールを作りたい
って思いますよね。
今回は超定番の効果音を紹介します!
簡単なので試してみてください!
効果音の紹介
まずは僕のリールを見てください!(以下で各効果音の解説はしますが、音はここで聞いておいてください!)
①「決定/ボタン押下音(柔らかめ)」
➡「ピコッ」という音でよく聞きますよね?「Youtubeのタイトル出し」などでよく使われている印象がありますが、Instagramでも僕の例のように「1つ目」や「No.1」などで使いやすい!

②「シャッターを切る効果音01」
➡これはシンプルに「撮影シーン」や「カメラのシャッターシーン」などでよく使われます!
ただし、似たような効果音が多く、探すのが面倒な方や何が良いか分からない方はとりあえずこれを使っておけばOK!

③「決定音(キラッ。鉄琴で生演奏)」
➡これは文字通り「キラッ」という音。「完成!」や「使えます!」などポジティブで言い切るフレーズでかなり使えます!これはかなり使っている方が多い!

④「swish_whoosh(大振り)」
➡これはカットとカットの間に「トランジション」を入れるときに使われることが多い!
トランジションは視覚効果を出せますが、効果音と共に使うと効果が上がるので一緒に使っていきましょう!(使いすぎると幼い印象が出てしまうので、あくまでもピンポイントでOK)

⑤「指パッチン(フィンガースナップ)」
➡これも似た効果音が多いので、これを迷ったらこれを使うと良い!
「ビフォーアフター」などを一瞬で表現する時に使える!
(僕の例の場合は、動物が消える瞬間に使用)

探し方
左上の「オーディオ」を選択→「楽曲」または「サウンドエフェクト」で
上の効果音名を検索すると出てきます!
(「サウンドエフェクト」よりも「楽曲」の方が数は多い気がしますが、もともと「楽曲」は効果音用に作られていないので、効果音を探すのは大変です)
あとは、今後も使う可能性がある効果音を見つけたら”必ず”お気に入り(星マークをタップ)しましょう!
効果音名を特定するのはかなり困難なので、忘れずに!


もし分からない事があれば聞いてくださいね🎈一緒にCapCutとインスタを攻略していきましょう!