Instagramの発信をしていたり、これから始めようと思う方は、
・もっと動画の編集をうまくなりたい
・再生回数が上がるような魅力的なリールを作りたい
って思いますよね。
今はショート動画の時代。たくさんの方にあなたの投稿を見てもらうためには質の高いリールを作る必要があります。
なので今回は、初心者の方でもすぐに使えるおススメのトランジションを紹介します!
簡単なので試してみてください!
トランジションの使い方
方法はとても簡単です!
※携帯版・パソコン版どちらも同じです
①「プロジェクトを作成」を選択

②リールに使う動画素材をすべてセットする
(ここでは分かりやすいように2つにしています)
③トランジションを加えたい「動画と動画の間」に線を持ってくる

④左上の「トランジション」を押す→好きなものを検索→「+」を押すと完了

これだけです!
※「長さ」はトランジションが表示される長さです。基本的に0.5秒くらいに設定すると分かりやすいです。
おススメトランジション10選
①粒子(無料でも使える!)
→画面全体が引き込まれるので、視覚効果が強い!

②垂直ぼかしⅡ(無料でも使える!)
→珍しい上下のアクションなので、動画に動きを作ることが出来る!

③バブルブラー(Pro)
→画面のぼかし方が柔らかいので、どんなシーンでも一番馴染みやすい!

④Blu-rayスキャン(Pro)
→レーザーがスキャンする映像は、目を引くことが出来ます!

⑤プルイン(無料でも使える!)
→かなりオーソドックスなので、僕が一番よく使っています!

⑥フェード(黒)
→画面が暗くなるので切り替えが分かりやすい!

⑦縦方向ぼかし
→②垂直ぼかしⅡと似ているが、少しマイルドなので使いやすい!

⑧トランジション(無料でも使える!)
→画面の揺れがスムーズな画面の切り替えに繋がる!

⑨信号故障2(Pro)
→光が見えるのでかなり目を引くことが出来る!

⑩比較Ⅱ(Pro)
→光の線が横に動くので、ビフォーアフターにぴったり!

もし分からない事があれば聞いてくださいね🎈一緒にインスタを攻略していきましょう!