Canvaでインスタのフィードテンプレートを使う方法

Canva

皆さんはインスタでフォロー率が低いな…とか、自分のブランディングが上手くいっていないな…

と思った事はないでしょうか?

今回はCanvaのテンプレートを使って、自身のフィード画面を「綺麗に統一感がある」ようにする方法をご紹介します!

Canvaでテンプレートを探す方法

・Canvaのホーム画面で「Instagram grid」と検索

たったこれだけで、自分の好きなテンプレートを探すことが出来ます!

僕のおススメの使い方

おススメの使い方は、このテンプレートをそのまま使うのではなく、このテンプレに使われている「色」を見つけて、その色を使った素材(自分のジャンルに関係するもの)を探す方法。

このテンプレートが綺麗に見える理由は、写真の構図など色々ありますが、一番は「写真に使われる色」。その色を見つけて、自分の素材に使っちゃおう!という方法です。

では具体的にやってみます☝️

実際の使い方

①好きなテンプレを選ぶ

これにしてみます↓

②写真の色を見つける

・写真を選択(とりあえず一番左上を選択してみます)

・「カラー」→その写真に一番近い色を選択

・その色をコピー

③その色が使われた自分のジャンルの素材を見つける

・「素材」を押して、素材に使いたい写真を検索(僕の場合は“パソコン”にしてみます)

・「設定マーク」を押して、「カラー」に先ほどコピーした色をペーストして、再度検索

・好きな素材を選択して、該当箇所に挿入(その画像をドラッグして近づけると、自然に四角形の中に挿入されます!)

最後にこれをすべての箇所に繰り返すと…

こんな感じで良い感じのフィード画面が作れます!(↑のは5分くらいで作ったので、しっかり探せばもっともっと良いものを作れます!)

もし分からない事があれば聞いてくださいね🎈一緒にインスタを攻略していきましょう!